ネットショップの制作代行・運営代行のソノサキニン株式会社の本木です。今回はセミナー実施の報告です!2021年11月26日(金)に大阪府商工会連合会様主催にて「はじめてのネットショップセミナー」にて講師を務めさせて頂きました。
今回は、「自分にあった出店先の見つけ方」というテーマで、ネットショップを開業するにあたって、ネットショップの各種出店チャネルの種類や各チャネルのメリット・デメリットを紹介させて頂きました。
そして、今回のセミナーは株式会社プラニングファクトリーの芳田先生と合わせてのセミナーということで、まず最初に芳田先生からの「ネットショップを成功させる3つのポイントについて」というテーマにて、特にショップの「コンセプト」についてお話がありました。
こちら私自身も改めて大変勉強になりました。少しだけ紹介させて頂きますと、、、
ネットショップを始めるにあたって、どこに出店して、一体いくらかかるのか?という「How」のところに、どうしても話がいきがちです。しかし、ネットショップを始めるにあたってまず考えるべきことは、ショップの「コンセプト」です。
事業者がネットショップを通じて、顧客に本質的に提供したい価値とは何か?この提供価値をしっかり考えることで、しっかりとした軸の通ったショップ運営と差別化に繋がります。例えば、食品通販のオイシックスは売っているものは「食品」ですが、本質的に提供しているものは、「食の安全安心」です。このように、本質的価値が定まっている運営ができれば、結果、価格競争にも陥りづらく、さらにはショップの価値観と合う顧客のファン化も期待できます。
これはネットショップに限らずの話にもなりますが、やはり「コンセプト」がないと、運営自体がぶれてしまうことが多いにあると思います。私自身もネットショップを運営していますので、改めて本質的価値を見直すべき!と思った次第です。
さて、私のセミナーは「自分にあった出店先の見つけ方」ということで、ネットショップの主な出店先である、楽天市場・amazon・Yahoo!ショッピング・BASE等々について、「どう違うのか?」「費用はどのくらいかかるのか?」「出店のしやすさは?」など、出店を検討する時に必要な基本情報やそれぞれの特徴を説明させて頂きました。
今回は、セミナー会場現地での講義、同時にそれを各商工会及び受講者様をオンラインにて中継、さらには、Youtubeでの限定公開ということで、いわゆるハイブリッドセミナーでした。(緊張してしまいましたが…)このセミナーを企画・運営して頂いた大阪府商工会連合会様、またご参加してくださった受講者様、本当にありがとうございました。ご用意・お気遣い頂き、誠にありがとうございました。
さて、ここ2・3年のコロナ禍によって、ネットで買うという習慣が多くの人に浸透していきました。また、日本のEC化率は世界と比べ、まだまだ低い状況にあり、Eコマース市場は引き続きチャンスが大きい市場です。
ネットショップを開業するなら、早いほうがおすすめです。もし、ネットショップの開業・強化にご興味がありましたら、お気軽に当社までご相談ください。